新築の外構工事

新築の外構工事もやっております。

新築は一から作っていくので、完成のイメージができて、
そこでの暮らしが想像できるかが大事ですね。

家を建てるところとは別で、外構を考える方が増えてきております。

イメージ図
完成直後の撮影なので、夕方で暗いですが…


イメージできるように、細かい納まりなども図面を描いて
お客様にも、職人にもわかるようにしております。



建物ができた段階では、例えるなら、お皿にポツンとメインの料理が載っている状態
外構工事は、メイン料理を引き立たせる役目のようなもの
何をどう施工するかで全体の雰囲気が変わってきます。
お客様のご要望をお聞きして、それをどう取り入れていくかが重要です。

建物を建てている会社の方とも、配管などの位置など、打合せをします。
工事中は、毎日現場に行きます。


タイルなどは、実際に建物や玄関のタイルとのバランスをみて、
何枚ものサンプルを並べて決めていきます。

家を建てるときに敷いていた砕石を、裏の通路に敷くことになり、
最初に家族みんなで集めてもらいました。

木を見に行ったり…と、どこかお客様が参加できることがあれば、
それは想い出となっていいなと思います。

raro工房HP

前回の記事は左上の ←をクリックすると見れます。

コメント